~学習方法~ 復習のタイミング
- 投稿
- 更新
こんにちは!
シグマプラス学習法検討チームです!
受講生から質問を頂きました!
「復習のタイミングっていつが効率的なの」のような質問がきてたので記事にしてみます。
たしかに、時間をかけずに効率よく暗記していきたいですよね…。
今回は「分散学習」について簡単に書いてみました!
ざっくりというと…
忘れかけた頃(あぁ~覚えたつもりだったのに~)というタイミングで
復習してみよう!って学習方法です。
エビングハウスの忘却曲線、ピョートル・ウォズニアックの研究などなど…、種々の
案が報告されています。
それらを参考に、シグマプラスの講師は、
<シグマプラス流復習術>
1)授業当日で70~80%は固める
2)翌日に復習
3)1週間後に復習
4)2週間ちょっと過ぎ(16日後くらい)に復習する。
5)一か月ちょっと過ぎ(35日後くらい)に復習する。
を実践している講師が多いみたいです。
ざっくりと、
当日、翌日、1週間後、2週間後、1ヵ月後で定着している生徒も多い気もします。
授業だけでなく、「生徒の要望に応じてLINEで復習用の問題を出す!」
という講師も多いようです。
強者の講師になるとモチベーションが低くなる時間などを考慮して質問がくるのだとか……。
たしかに苦手な所を中心に定着化を図るというのも手法の一つですね。
(ある程度の知識を習得した範囲を強化するというメソッドありますが、また別の記事で!)
さて、初回の記事は簡単ですが興味をお持ちいただければ嬉しいです!
次回は「国家試験とメンタル」について記載していきます。
試験における「メンタル」って何?
ツイッターで自分の成績(模試など)を公表するヒトがいる理由は?
などの記事にする予定です!
それでは!